Fuji(CROSS 1.5)

2025年06月09日

海老名からの帰りは

日曜日の話です。
さ〜〜て、帰路はどうしようか?
最短なら、また中原街道なんだが、あのアップダウンが
嫌だな〜〜。

で決めたのは、もしも道路が空いていたら
厚木街道〜R16で横浜に出て、R1で帰路としようかな。
とは言え厚木街道って、道が狭くて、車で混み合う道ですよね。
混んでいそうなら、諦めて中原街道を使うしかないか。
R0000637
続きを読む

siru5778 at 18:18|PermalinkComments(0)

2025年06月08日

中原街道のアップダウン

土曜日の話です。
自宅から海老名までライドして来ました。
使ったのは”中原街道”なんですが、この道
遥か前、多分15年ぐらい前?
その時は平塚から都内まで走って、往復したと思う。

中原街道って、狭くていつも車で混んでいる印象があった。
果たして、どうなったかな?って興味もあって
土曜日に、自走で出掛けてみました。
ride1
続きを読む

siru5778 at 16:18|PermalinkComments(0)

2024年12月12日

次々に壊れていく

5年前に腰を痛めて坐骨神経痛に至り、今年の夏には膝が
壊れた。
そして今度は通勤で毎日使っている通勤チャリ号まで。

ちょっと前に、スプロケットの刃飛びが出てしまい、
スプロケット交換に至ったと書いたんですが、今度は
リヤホイールのハブから異音と振動が出だしました。

ホイールはフルクラムのレーシング5DBである。
探すのが面倒なので、また同じホイールにしようかとネットで
探して一応同じ銘柄が見つかった。でも本当に大丈夫か?
続きを読む

siru5778 at 05:09|PermalinkComments(0)

2024年04月18日

スローパンクは手が掛かる

先日のこと、通勤のため朝、バイクを玄関に出したら
リヤタイヤがパンクしていた。
急いでパンク修理。チューブを引っ張り出して
少し空気を入れてみたが、どうにも漏れ音しないので
穴が見つからず。

タイヤの方に、刺さったモノがあれば直ぐに穴を見つけられる
んですけどね〜〜。
時間が無いから、一カ所それらしい白く
粉が吹いた様な穴を発見してパッチを貼ってみた。
続きを読む

siru5778 at 05:25|PermalinkComments(0)

2024年03月23日

歯飛び〜メンテをサボった結果

さらに痛い出費となりました。 笑

先日書いたように通勤チャリ号のリヤディレイラーを交換しました。
これで完璧と、走り出すと、、、あれれ?

立ち上がって加速するたびに歯飛びする。
良くあるシフトの調整不足かと思い、しばらく走れば収まるだろうと、
高をくくっていたが。
何度かワイヤーの張りを調整したが改善しない。
R0000248
続きを読む

siru5778 at 04:57|PermalinkComments(2)