スイミング
2015年08月23日
ふたびスイム練
昨日は峠ランでした~~、そして今朝はいつもの様に若干の筋肉痛です。 笑
まぁ最初の頃に比べたら、筋肉痛の度合いもかなり違うんですが、
少しでも和らげようと、早朝ランして回復走を企んでみました。
順番が逆になってしまいますが、峠ランの話は後回しにして、
まずは今朝の回復ランの話から、、
前にも書いたと思うけど、いつも起きる時間は3時過ぎです。
これを1年以上同じ事を繰り返しているので、その時間になると
自然と目が覚める様になりました。
平日の仕事がある日は、急ぎ着替えて外に出ますが、今日は日曜日!!
何も真っ暗な中走る必要も無いので、外が明るくなるまで待ちましょうかね。
ここ最近、日の出時刻チョットずつ遅くなっていますね。
7月終わり頃など早朝ランしていてランの終わりの頃、明るくなって来たのですが、
今は、早朝ランを終えても明るくならない。ちと寂しいです。 笑
さて今朝の話に戻って、、、明るくなるのを待っていたら、少しウトウトしてしまって~~
気付いたら既に明るくなっていました。
あわてふためいて、急いで着替えて外に出たら5時半回ってしまった! 笑
少しでも涼しい内に走ろうという作戦が・・・・。
出だし、筋肉痛で脚がよく上がらず、そして終始ペースも上がらない。
これでさらに暑かったら苦行になったところですが、幸いにも
曇り空で前半は向かい風で気持ちいいです。
でもたまに太陽が雲間から顔を出す時があるし、前半向かい風という事は
当然、復路の後半は追い風でとうことで、凄く憂鬱です。 笑
「もっと早く走り出していれば、、、」と悔やんでもしょうがないのだが。
折り返しての復路、 やはり思った通り、かなり暑い!
ノーボトルで来たのだが、果たして持つのか?微妙な状況です。
そこを我慢の走りで、なんとか帰着。
若干、脱水ぎみ。
家に帰って、牛乳がぶがぶ飲んでなんとか癒やせました。
ラン距離 14.8km 平均ペース 5:13 /km 平均ピッチ 173spm 平均心拍 3.7z
さてそんな早朝は、7時頃で終わって、
この後、バイクでひとっ走りっていうイメージもあったのですが、
いや少し迷いました。
でも先週のスイム。あまりにも情けない泳ぎ。もう少しまともなスイムに望むべく
今日は再チャレンジです。
日曜日の午前中という事で、プールは大賑わい。学生もまだ夏休み中で結構泳いでいます。
のんびりとフォームを意識しながらレーンを往復したいという、おやじの勝手な都合なのですが、
泳いでいるとどうにも後が気になって、
ついつい”おやじの全力”
50m泳ぐごとに息絶え絶え~~(ちょっとおおげさか!? 笑)
なるべく空いているレーンを選ぶのですが、そこを泳いでいるスイマーは決まってペースが速い。
邪魔にならない様に、往復するごとに先に行ってもらわないと、
どうにも落ち着かない・・・。 笑
今日の泳ぎで感じるのは、やっぱりあれだな、約3年ぶりのスイム。
上半身の筋肉が全然無くなっていて、まともな泳ぎなんて出来やしない。という感想。
でもそんな事にもめげず、、、
自分の頭の中はどういう訳か”スイム・ブーム”なので、しばらく辛抱な日々が続きそうです! 笑
まぁ最初の頃に比べたら、筋肉痛の度合いもかなり違うんですが、
少しでも和らげようと、早朝ランして回復走を企んでみました。
順番が逆になってしまいますが、峠ランの話は後回しにして、
まずは今朝の回復ランの話から、、
前にも書いたと思うけど、いつも起きる時間は3時過ぎです。
これを1年以上同じ事を繰り返しているので、その時間になると
自然と目が覚める様になりました。
平日の仕事がある日は、急ぎ着替えて外に出ますが、今日は日曜日!!
何も真っ暗な中走る必要も無いので、外が明るくなるまで待ちましょうかね。
ここ最近、日の出時刻チョットずつ遅くなっていますね。
7月終わり頃など早朝ランしていてランの終わりの頃、明るくなって来たのですが、
今は、早朝ランを終えても明るくならない。ちと寂しいです。 笑
さて今朝の話に戻って、、、明るくなるのを待っていたら、少しウトウトしてしまって~~
気付いたら既に明るくなっていました。
あわてふためいて、急いで着替えて外に出たら5時半回ってしまった! 笑
少しでも涼しい内に走ろうという作戦が・・・・。
出だし、筋肉痛で脚がよく上がらず、そして終始ペースも上がらない。
これでさらに暑かったら苦行になったところですが、幸いにも
曇り空で前半は向かい風で気持ちいいです。
でもたまに太陽が雲間から顔を出す時があるし、前半向かい風という事は
当然、復路の後半は追い風でとうことで、凄く憂鬱です。 笑
「もっと早く走り出していれば、、、」と悔やんでもしょうがないのだが。
折り返しての復路、 やはり思った通り、かなり暑い!
ノーボトルで来たのだが、果たして持つのか?微妙な状況です。
そこを我慢の走りで、なんとか帰着。
若干、脱水ぎみ。
家に帰って、牛乳がぶがぶ飲んでなんとか癒やせました。
ラン距離 14.8km 平均ペース 5:13 /km 平均ピッチ 173spm 平均心拍 3.7z
さてそんな早朝は、7時頃で終わって、
この後、バイクでひとっ走りっていうイメージもあったのですが、
いや少し迷いました。
でも先週のスイム。あまりにも情けない泳ぎ。もう少しまともなスイムに望むべく
今日は再チャレンジです。
日曜日の午前中という事で、プールは大賑わい。学生もまだ夏休み中で結構泳いでいます。
のんびりとフォームを意識しながらレーンを往復したいという、おやじの勝手な都合なのですが、
泳いでいるとどうにも後が気になって、
ついつい”おやじの全力”
50m泳ぐごとに息絶え絶え~~(ちょっとおおげさか!? 笑)
なるべく空いているレーンを選ぶのですが、そこを泳いでいるスイマーは決まってペースが速い。
邪魔にならない様に、往復するごとに先に行ってもらわないと、
どうにも落ち着かない・・・。 笑
今日の泳ぎで感じるのは、やっぱりあれだな、約3年ぶりのスイム。
上半身の筋肉が全然無くなっていて、まともな泳ぎなんて出来やしない。という感想。
でもそんな事にもめげず、、、
自分の頭の中はどういう訳か”スイム・ブーム”なので、しばらく辛抱な日々が続きそうです! 笑



siru5778 at 16:33|Permalink│Comments(2)
2015年08月15日
今日はスイム練! (と、ランシャツの悪臭取り)
最近疲れが取れません。
ちょっと前に、一気に原因不明の-2kg体重減かと思いきや、
ランニングする度にお腹がムカムカしてきて、途中撃沈の癖が続いています。
ここ最近の猛暑で、寝苦しい夜が続いていたので、寝不足かな!?
そんな状況ですが、今朝はちょっと寝坊。
早朝ラン行けず。。。起きてみたら外はすっかり明るくなっています。
眩しい日差しを見ていると、今からどうにも走る気が失せます。
じゃあという事で、ほんと!久しぶりのスイム。

利用料2時間で500円のチケット買ったのですが、
2時間じゃすぐ終わっちゃう様な???
なーーんて思いながら入水しましたが、足りないどころじゃなくて
1時間で既にキツイキツイ!! 笑
クロール50m×1往復なんてやったら、心臓鼓動がはち切れそうで
息絶え絶え・・・。
とても周りのスイマーに付いていけません。
しょうがないので、クロール50mと平泳ぎ50mを交互に泳いで
休み休みなんとか2時間消化!
今日来たプールは初めてなのですが、ここはメインとサブと2つのプールがあります。
もちろん泳いだのはサブプールでしたが、帰り際にどんなものかとメインプールを覗いてみました。
いやーーびっくり。泳いでいるスイマーのレベルが違いすぎます。
市民スイマーとアスリートっていう感じ。
あんな風に泳げたら最高だよなと、いつかは自分もメインプールで泳ぐぞ! 笑
な~~んて絶対無理な希望を握りしめて帰宅。
さて話変わって、先日のランの時の話、、、
ランニング途中、信号待ちで立ち止まると、なんとも凄い臭いが漂ってきます。
「どいつだ!?」と、振り返りますが誰も居ない。
あは、臭いの元は自分のランシャツでした。 笑
皇居ランとか遠征ランした後に、汗だくのまま
ビニール袋に突っ込んで帰って来ちゃうのが原因ですね。
洗濯して干せば、一旦臭いは消えますが、また着ると悪臭が復活。
それを繰り返している内に、臭いが住み着いてしまった様です。
特にランシャツなどの様な速乾性シャツは臭いが残りやすい。
どうしたものか?
と調べたら”オスバンS”を使うと綺麗に臭いが取れるらしい。。

アマゾンでも買えるが、試しに近くのドラッグストアを覗いたら売っていました。
早速、洗面器にキャップ2~3杯で薄めた水に漬け置き洗いしてみました。
5~10分ほっといて、良くすすいだら、
後は洗濯機に突っ込んで、普通に洗濯して終わり!

さて、効果の程は?
次の日に同じランシャツ着て、汗だくになって帰ってきましたが
すっかり臭いは取れていました。
まぁこうなる前に、走ったら横着せずに、水ですすいで汗を洗い流してから
袋に詰めていれば、こんな事にはならなかったんですけどね。
ちょっと前に、一気に原因不明の-2kg体重減かと思いきや、
ランニングする度にお腹がムカムカしてきて、途中撃沈の癖が続いています。
ここ最近の猛暑で、寝苦しい夜が続いていたので、寝不足かな!?
そんな状況ですが、今朝はちょっと寝坊。
早朝ラン行けず。。。起きてみたら外はすっかり明るくなっています。
眩しい日差しを見ていると、今からどうにも走る気が失せます。
じゃあという事で、ほんと!久しぶりのスイム。

利用料2時間で500円のチケット買ったのですが、
2時間じゃすぐ終わっちゃう様な???
なーーんて思いながら入水しましたが、足りないどころじゃなくて
1時間で既にキツイキツイ!! 笑
クロール50m×1往復なんてやったら、心臓鼓動がはち切れそうで
息絶え絶え・・・。
とても周りのスイマーに付いていけません。
しょうがないので、クロール50mと平泳ぎ50mを交互に泳いで
休み休みなんとか2時間消化!
今日来たプールは初めてなのですが、ここはメインとサブと2つのプールがあります。
もちろん泳いだのはサブプールでしたが、帰り際にどんなものかとメインプールを覗いてみました。
いやーーびっくり。泳いでいるスイマーのレベルが違いすぎます。
市民スイマーとアスリートっていう感じ。
あんな風に泳げたら最高だよなと、いつかは自分もメインプールで泳ぐぞ! 笑
な~~んて絶対無理な希望を握りしめて帰宅。
さて話変わって、先日のランの時の話、、、
ランニング途中、信号待ちで立ち止まると、なんとも凄い臭いが漂ってきます。
「どいつだ!?」と、振り返りますが誰も居ない。
あは、臭いの元は自分のランシャツでした。 笑
皇居ランとか遠征ランした後に、汗だくのまま
ビニール袋に突っ込んで帰って来ちゃうのが原因ですね。
洗濯して干せば、一旦臭いは消えますが、また着ると悪臭が復活。
それを繰り返している内に、臭いが住み着いてしまった様です。
特にランシャツなどの様な速乾性シャツは臭いが残りやすい。
どうしたものか?
と調べたら”オスバンS”を使うと綺麗に臭いが取れるらしい。。

アマゾンでも買えるが、試しに近くのドラッグストアを覗いたら売っていました。
早速、洗面器にキャップ2~3杯で薄めた水に漬け置き洗いしてみました。
5~10分ほっといて、良くすすいだら、
後は洗濯機に突っ込んで、普通に洗濯して終わり!

さて、効果の程は?
次の日に同じランシャツ着て、汗だくになって帰ってきましたが
すっかり臭いは取れていました。
まぁこうなる前に、走ったら横着せずに、水ですすいで汗を洗い流してから
袋に詰めていれば、こんな事にはならなかったんですけどね。



siru5778 at 14:26|Permalink│Comments(0)
2013年02月07日
1年半ぶりかのスイム 60分
なんとまぁ、本当に久しぶりにプールに行ってきました。
いきなり2mプールに入ったので、泳げなかったら溺れるな!? 笑
って緊張しながらの入水しましたが、なんとか反対側に泳ぎ着いた。。
最初は、平泳ぎでウォーミングアップです。
ぎこちない泳ぎで情けない感じ。 笑
何回かターンしていると、だんだんと体が思い出してきた様で、
スムーズに手足が動く様になってきます。
それとあわせて、心臓がパクパクと。。
最近ランも、まともに走っていないので、かなり弱っているのかもしれない。。
そして、クロールと平泳ぎを交互に泳ぐ様に、今日は約60分泳いできました。
30分も泳いでいると、心肺もやっと慣れてきて、
スムーズに泳げる様になってきて、1年半前のスイムに戻りつつあります。
その時のスイムでヒントを得ていた、体幹を使っての泳ぎを、
少し意識して泳いでみました。
でも、腰と肩の周りがもう疲労してしまい、大変でした。
久しぶりに感じる、水の抵抗になれるには、しばらくかかりそうですな。
ランが出来ない間は、しばらくスイムで体調維持しないといけないと
考えています。
あと、もちろんバイクも、走ろうと思っていますが、
前回の”箱根ライド”の坂で、右脹ら脛に負担がかかって
ちょっと痛みも走ったんですよ!
山はなるべく行かない様に自重しないといけないかな?とは思っていますが、
でも、風が強い日は、やっぱり山に逃げるかな!? 笑
いきなり2mプールに入ったので、泳げなかったら溺れるな!? 笑
って緊張しながらの入水しましたが、なんとか反対側に泳ぎ着いた。。
最初は、平泳ぎでウォーミングアップです。
ぎこちない泳ぎで情けない感じ。 笑
何回かターンしていると、だんだんと体が思い出してきた様で、
スムーズに手足が動く様になってきます。
それとあわせて、心臓がパクパクと。。
最近ランも、まともに走っていないので、かなり弱っているのかもしれない。。
そして、クロールと平泳ぎを交互に泳ぐ様に、今日は約60分泳いできました。
30分も泳いでいると、心肺もやっと慣れてきて、
スムーズに泳げる様になってきて、1年半前のスイムに戻りつつあります。
その時のスイムでヒントを得ていた、体幹を使っての泳ぎを、
少し意識して泳いでみました。
でも、腰と肩の周りがもう疲労してしまい、大変でした。
久しぶりに感じる、水の抵抗になれるには、しばらくかかりそうですな。
ランが出来ない間は、しばらくスイムで体調維持しないといけないと
考えています。
あと、もちろんバイクも、走ろうと思っていますが、
前回の”箱根ライド”の坂で、右脹ら脛に負担がかかって
ちょっと痛みも走ったんですよ!
山はなるべく行かない様に自重しないといけないかな?とは思っていますが、
でも、風が強い日は、やっぱり山に逃げるかな!? 笑



siru5778 at 19:53|Permalink│Comments(8)
2011年07月20日
今日はスイム練
スイミングは、超久しぶり・・・・・・。 笑
なんとプールに入ったのは、震災(3・11)以来です。
その間、ずうーーっとサボっていたんですね。。。。 汗
まぁーー、スイミングには、お金(400円)かかるというのもあるんですが、
でも一番の理由は、
そこまで出掛けて行って、着替えるというのが面倒くさいんですよね。 笑
だからどうしても、ランニング中心になってしまっていました。
しかし、台風が近づいている今日は、雨!!
久しぶりにプールに行ってきました。
約3カ月も間が空いたので、もう泳ぎを忘れちゃっているんだろうなぁと
思いながら、プールに入って、
まずは平泳ぎで、ウォーミングUP。
その後、クロールに移ったんですが、3か月前に、左右交互の息継ぎを
覚えようと、ちょうど練習していたのですが、
ちゃんと体が覚えておりました!!
まだまだヘボで格好悪いのですが、なんとか出来ています。
結構間が空いていたのに、忘れないものなんですね~~。
今日は、
平泳ぎ 25m×36、クロール 25m×30ぐらい
泳いできました。
最後の方は、背中から腰にかけての筋肉が、ガクガクになってしまい
終了!
上半身の筋肉が弱っているのが、バレバレ!!でした。 笑
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
なんとプールに入ったのは、震災(3・11)以来です。
その間、ずうーーっとサボっていたんですね。。。。 汗
まぁーー、スイミングには、お金(400円)かかるというのもあるんですが、
でも一番の理由は、
そこまで出掛けて行って、着替えるというのが面倒くさいんですよね。 笑
だからどうしても、ランニング中心になってしまっていました。
しかし、台風が近づいている今日は、雨!!
久しぶりにプールに行ってきました。
約3カ月も間が空いたので、もう泳ぎを忘れちゃっているんだろうなぁと
思いながら、プールに入って、
まずは平泳ぎで、ウォーミングUP。
その後、クロールに移ったんですが、3か月前に、左右交互の息継ぎを
覚えようと、ちょうど練習していたのですが、
ちゃんと体が覚えておりました!!
まだまだヘボで格好悪いのですが、なんとか出来ています。
結構間が空いていたのに、忘れないものなんですね~~。
今日は、
平泳ぎ 25m×36、クロール 25m×30ぐらい
泳いできました。
最後の方は、背中から腰にかけての筋肉が、ガクガクになってしまい
終了!
上半身の筋肉が弱っているのが、バレバレ!!でした。 笑



siru5778 at 19:04|Permalink│Comments(4)
2010年10月06日
スイムで体幹を鍛える
週末は、イベント参加してくるつもりなんだけど、
天気予報を見ると、天気怪しいです。
でも出来れば走りたいので、てるてる坊主ぶら下げようかなぁ。。。 笑
走れることを祈って、脚を温存させる事に。。よって、ランは休養中です! 笑
でもスイムなら、負荷は掛からないんじゃないかと。。。。
昨日も一泳ぎしてきました。
体幹を使って泳ごうと頑張るのですが、へばってくると
だんだん体が、への字になったりして、水の抵抗が増えて
さらに遅くなる。
バイクやランだと、サドルや地面と体の一部がくっついているんで、
体を支えられて、体幹を維持しやすいと思う。
しかし、水の上では体の支えが無いので、力めば力むほど、
体があっち向いたりこっち向いたり。 笑
支えがない分、足腰でさらに体幹を維持しようと頑張るんですが、
一泳ぎで、結構体にダメージが出てきちゃいます。
なんだか返ってランの方が、体に優しかったりして!? 笑
昨日は50mレーンが空いていたので、そっちで泳ぎましたが
最後の15mぐらいが、まだまだです。
にほんブログ村
にほんブログ村
天気予報を見ると、天気怪しいです。
でも出来れば走りたいので、てるてる坊主ぶら下げようかなぁ。。。 笑
走れることを祈って、脚を温存させる事に。。よって、ランは休養中です! 笑
でもスイムなら、負荷は掛からないんじゃないかと。。。。
昨日も一泳ぎしてきました。
体幹を使って泳ごうと頑張るのですが、へばってくると
だんだん体が、への字になったりして、水の抵抗が増えて
さらに遅くなる。
バイクやランだと、サドルや地面と体の一部がくっついているんで、
体を支えられて、体幹を維持しやすいと思う。
しかし、水の上では体の支えが無いので、力めば力むほど、
体があっち向いたりこっち向いたり。 笑
支えがない分、足腰でさらに体幹を維持しようと頑張るんですが、
一泳ぎで、結構体にダメージが出てきちゃいます。
なんだか返ってランの方が、体に優しかったりして!? 笑
昨日は50mレーンが空いていたので、そっちで泳ぎましたが
最後の15mぐらいが、まだまだです。


siru5778 at 21:21|Permalink│Comments(6)