2025年05月31日
佐鳴湖ラン
今日は、浜松までやって来た。
駅に降り立って、久しぶりの浜松市街は、
だいぶ変わりましたね。
子供の頃よく来ていたので、その頃の街並みが記憶にあって、
寂れた街っていうのがイメージにあった。
でも、すっかり若者の街に変わっていた。
さて今日は午前中はあいにくの雨です。
でも昼からは上がる予報。一旦止んだ雨がまた降り出した。
駅に降り立って、久しぶりの浜松市街は、
だいぶ変わりましたね。
子供の頃よく来ていたので、その頃の街並みが記憶にあって、
寂れた街っていうのがイメージにあった。
でも、すっかり若者の街に変わっていた。
さて今日は午前中はあいにくの雨です。
でも昼からは上がる予報。一旦止んだ雨がまた降り出した。
12時過ぎて待ち切れず出走。走っている間に止むだろうか。
シトシト雨なので、それ程気にならない。
ただシューズの中まで浸水するのは勘弁ですね。
小康状態だったが、佐鳴湖手前まで走って来て、また降りが強くなって来た。
佐鳴湖のT路路を曲って湖畔の遊歩道に入りたかったけど、
入る場所が分からない。何度も脇道に入っては戻るを繰り返して、
やっと遊歩道にイン。

湖畔の道は、木が覆い被さって雨避けにはちょうど良かつた。
6km の周回を回って帰路へ。
結局、走り終えるまで雨は降っていた。残念。
でもシューズは浸水しなかったのはラッキー。

それにしても浜松は意外に起伏多いですね。走らないと分からない事。
シトシト雨なので、それ程気にならない。
ただシューズの中まで浸水するのは勘弁ですね。
小康状態だったが、佐鳴湖手前まで走って来て、また降りが強くなって来た。
佐鳴湖のT路路を曲って湖畔の遊歩道に入りたかったけど、
入る場所が分からない。何度も脇道に入っては戻るを繰り返して、
やっと遊歩道にイン。

湖畔の道は、木が覆い被さって雨避けにはちょうど良かつた。
6km の周回を回って帰路へ。
結局、走り終えるまで雨は降っていた。残念。
でもシューズは浸水しなかったのはラッキー。

それにしても浜松は意外に起伏多いですね。走らないと分からない事。


